Top > イベント

「第23回全道精神障害回復者スポーツ大会」のお手伝いに行ってきました

8月3日、札幌美香保体育館にて北家連の主催行事「第23回全道精神障害回復者スポーツ大会」が開催され、豊平倫理法人会のメンバーでお手伝いに行ってきました。



北家連とは

一般社団法人北海道精神障害者家族連合会
http://www.hokkaren.com/

精神障害者の社会復帰の促進や精神障害者の家族を抱える家族に対する必要な相談指導を行なうとともに、精神保健思想の普及啓発を図ることにより、北海道内の精神障害者及びその家族の福祉の増進、並びに道民の精神的保健の保持増進に寄与する事を目的とする法人です。


全道精神障害回復者スポーツ大会

競技は、卓球とミニバレーですが、私たちはミニバレーのラインズマンのお手伝いを担当致しました。



全道の方々が札幌に集まり、1年間練習してきた成果を発揮する場ですので、試合も白熱しますし、決勝トーナメントが進む度にレベルも上がり、素晴らしい試合が繰り広げられました。





渡邉幸一豊平倫理法人会会長が、別の会で関わった事がきっかけで、ぜひ豊平倫理でもという事から、今年の活動に加わりました。


ご本人の努力や苦労、そしてご家族のご苦労を垣間見ると共に、笑って楽しく過ごすことが出来る喜びを感じるこのスポーツ大会。

前日に開催された「交流前夜祭」では、別の単会から障害者の方々を支援する仕事をされているメンバーが参加され、北家連の皆さんから大変喜ばれました。


まだまだ私たちに出来る事がある事を感じたと共に、毎年ご苦労されてスポーツ大会を開催されている事務局の皆様にも、何かご協力が出来る事があればお手伝いさせて頂き、今後も継続していける事が大切だと思いました。

札幌豊平倫理法人会以外の単会からも沢山のお手伝いを頂き、誠にありがとうございました。
 
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
 
 
ページ上部へ戻る